虫歯は早期発見・早期治療が大切です

「虫歯」は誰でもかかる可能性がある、とても身近で代表的な歯の病気です。「しみる」「痛い」といった症状があれば、すでに虫歯になっているかもしれません。牛久駅からも通えるつくば市明神の歯医者「正岡デンタルクリニック」では、患者さんお一人お一人に合った一般歯科治療をご提案しています。少しでも「おかしいな?」と感じたら、お早めにご相談ください。

虫歯の原因

原因1:虫歯菌 原因2:糖分 原因3:歯質
お口の中のプラーク(歯垢)に棲みつく虫歯菌が出す酸によって、歯が少しずつ溶かされてしまいます。細菌が多ければ多いほど虫歯になりやすくなります。 虫歯菌は、お口の中の糖分をエサにして酸をつくり出します。そのため、糖分がお口の中に多く残っているほど、虫歯菌の活動は活発になります。 歯質が弱くなることも、虫歯の原因となります。先天的な歯質の問題に加え、不規則な生活による免疫力の低下なども、歯質が弱くなる原因となります。

add

時間の経過
上記のような3つの原因が重なり合い、さらに時間が経過することで虫歯リスクが高まります。

虫歯の進行と治療法について

進行段階 症状 治療法

C0:ごく初期の虫歯

C0:ごく初期の虫歯

歯の表面のエナメル質と呼ばれる部分が、ごくわずかに溶けはじめた状態です。白く濁っているように見えますが、痛みはありません。 ブラッシングの改善やフッ素塗布によって、治癒が見込める場合もあります。

C1:エナメル質の虫歯

C1:エナメル質の虫歯

エナメル質がさらに溶け出し、黒く穴があいたように見えます。まだ強い痛みはありませんが、冷たいものがしみるようになります。 虫歯菌におかされている部分を削って、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

C2:象牙質の虫歯

C2:象牙質の虫歯

エナメル質のさらに内側にある象牙質まで虫歯が進んだ状態です。冷たいものだけではなく、甘いものもしみるようになります。 虫歯菌におかされている部分を削って、詰めものでその部分を補います。

C3:神経に達した虫歯

C3:神経に達した虫歯

歯の奥にある神経まで虫歯が達し、平常時にもズキズキと痛むようになります。 根管治療(虫歯菌におかされた神経や血管を取り除く処置)を行った後に、被せものをして治療した箇所を補います。

C4:歯根に達した虫歯

C4:歯根に達した虫歯

歯冠部分がほとんど溶け、歯根まで虫歯が到達した状態です。神経が死ぬと一時的に痛みはなくなりますが、根の先に炎症が起きると、再び強い痛みを感じます。 抜歯となるケースがあります。抜歯後は、入れ歯・ブリッジ・インプラントなどで、その部分を補います。

治療後は「プロケア」と「ホームケア」で虫歯を予防しましょう

治療後は「プロケア」と「ホームケア」で虫歯を予防しましょう

虫歯治療が終われば、たいていの場合は痛みが消え、食事でもその他の日常生活でも不便さを感じなくなります。しかし、治療が終わったからといってメインテナンスを怠ってしまうとむし歯が再発する可能性が高まります。

治療後は「プロケア」と「ホームケア」で虫歯を予防しましょう

治療のゴールは「きれいになった状態を維持するためのスタート」です。定期的な歯科医院でのメインテナンスと、ブラッシングなどのホームケアをしっかりと習慣づけ、虫歯の発生・進行を抑えましょう。

虫歯治療のご予約は、こちらからお願いいたします